HOME
|
サイトマップ
|
お問い合わせ
家創りの着工から完成までを、現場からお届けします。
一緒に家創りを体感しませんか?
10/31 物置基礎
10/29 庭づくり
4/22 給排水埋設配管設置作業
11/4 完成
11/4 完成
11/4 完成
10/17 和室天井貼り、見せ柱取付
10/14 池造り
10/10 軒天塗装
10/7 石膏ボード貼り
10/3 壁断熱材及び外壁施工
9/26 サッシ取付
9/20 透湿防水シート
9/13 第二上棟?
8/24 整地・水道管敷設作業
8/22 解体工事大詰め
8/19 解体工事本格化!
8/8 解体
7/12 養生はがし
7/8 建具取付
7/5 クロス貼り作業
7/1 棚製作
6/24 キッチン取付
6/21 建具枠取付工事
6/17 フローリング敷き込み作業
6/14 続・石膏ボード貼り
6/10 石膏ボード貼り
6/6 壁・天井下地組
6/3 換気システム「ルフロ400」
5/30 階段施工
5/24 壁断熱材施工・壁下地組
5/21 外壁貼り
5/18 給排水配管立ち上げ
5/16 電気配線工事
5/13 床下地合板貼り、床養生
5/10 床束
5/8 サッシ取付
4/27 上棟
4/25 土台敷きスタート!
9/10 2工区土間コン打設
9/5 二工区基礎工事
4/18 雨水処理配管埋戻し完了・土間コンクリート打設準
4/16 雨水処理配管埋め込み
4/13 立上り枠取外し
4/11 立上りコンクリート打設
4/6 ベースコンクリート打設
4/5 基礎配筋
4/2 実況中継スタート!
木造2階建 高気密高断熱オール電化住宅、延床面積:238.49u
基礎方式
布基礎A+防湿コンクリート
地盤調査結果⇒良好
軸組方式
在来軸組工法
-
断熱・気密方式
充填工法+気密シート+基礎断熱
Q値 1.7W/u・K(計算値)
C値 1.0以下(実測値)
その他
暖房:蓄熱暖房機30.0Kw/冷暖:フル暖エアコン
7/5 クロス貼り作業
クロス貼りの作業が進められていました。
クロスが貼られると部屋全体が明るく、広々と感じられて、毎回感動を覚えます。
こちらのお宅では白色のクロスを選択されていますので、なおさらですね。
棚の上に紙のようなものが置かれていますが、これは棚の奥の壁に貼る予定のクロスを準備している状況です。
こちらはシューズクローゼットのクロス貼り作業の風景です。
角の部分が非常に多いので、お好み焼きのヘラのような大きいへらで角を均して、空気が入らないように前面にロールを掛けます。
こちらは乾いたパテをサンダーで削っています。表面に凹凸があるとクロスがきれいに貼れないので、大事な作業です。乾いたパテは小麦粉の様に作業者に降りかかるので、みなさん真っ白になっていました。
クロス貼りの作業で一番厄介な部分は何ですか?と聞いたところ「このサンダーがけです」と答えてくれました。(笑)
「新築実況中継」へ戻る