GX志向型住宅
GX志向型住宅とは?
グリーン・トランスフォーメーション(GX)の理念に基づいた住宅を指します。
GXとは、地球環境問題の解決や持続可能な社会の実現を目指し、エネルギーの転換や省エネルギー、カーボンニュートラル(脱炭素)を進める取り組みを意味します。
この理念を住宅に応用したものがGX志向型住宅です。
2025年1月中旬 より
N.HOUSEの全商品は「GX志向型住宅」が標準仕様となり
補助金「子育てグリーン住宅支援事業:GX志向型住宅」の対象となります
GX志向型住宅の特徴
- UA値0.28以下
- 一次エネルギー消費量の削減率35%以上
- エネルギー収支ゼロ以下
N.HOUSEの「GX志向型住宅」
UA値0.28以下(C値0.3以下)
■断熱標準仕様
部位 | 材種 | 厚み | メーカー | 商品名 |
---|---|---|---|---|
天井(屋根) | 建築物断熱用吹付硬質ウレタンフォームA種3 | 200~250mm ※1 | 日本パフテム(株) | MOCOフォーム |
壁 | 建築物断熱用吹付硬質ウレタンフォームA種1H | 85mm | 日本パフテム(株) | パフピュアーエース LG5010シリーズ |
壁外貼 | ポリイソシアヌレートフォーム(PIR) | 25~30mm※1 | (株)イノアックコーポレーション | サーマックスRW |
基礎(立上り) | 建築物断熱用吹付硬質ウレタンフォームA種1H | 85mm | 日本パフテム(株) | パフピュアーエース LG5010シリーズ |
基礎(外周から1m) | 建築物断熱用吹付硬質ウレタンフォームA種1H | 30mm | 日本パフテム(株) | パフピュアーエース LG5010シリーズ |
部位 | メーカー | 商品名 |
---|---|---|
窓/ガラス | YKK AP株式会社 | 高性能トリプルガラス樹脂窓 APW430 |
玄関ドア | YKK AP株式会社 | 高断熱玄関ドア イノベスト D50 - 形材断熱枠 |
一次エネルギー消費量の削減率35%以上
■高断熱・高気密な建物設計
高気密・高断熱により室内外の熱移動を最小限に抑え、一年を通して快適な住環境を実現。
この設計により冷暖房効率が大幅に向上し、エネルギーロスを抑えることが可能です。
その結果、冷暖房エネルギーの使用量を削減し、CO₂排出量の削減にも貢献します。
■全館空調システム
換気による熱損失を最低限に抑えることのできる優れた換気システムと、ヒートポンプ方式により冷暖房を行うエアコンの組み合わせは、エネルギー消費を最小限に抑えることができます。
■省エネ設備機器
- 節水・節湯機能が備わった水栓
- LED照明
- エコキュート(ヒートポンプ式給湯器)
エネルギー収支ゼロ以下
■太陽光発電システム「maxeonSolar」搭載
世界一の変換効率と業界最長保証
変換効率 | 22.6% |
---|---|
保証 | 40年保証 |
高耐久・長期保証で圧倒的な経済性を実現
マキシオンパネルは40年という業界最長クラスの保証を備え、高耐久性で超長期的にエネルギーを創り続けます。
一般的な保証期間が10~25年である中、長期間安定してエネルギーを創出することで、経済的なメリットを最大化。持続可能なエネルギー利用をサポートし、長期的な価値を提供します。
〈創るエネルギー〉が〈使うエネルギー〉を上回るため、将来のエネルギー価格が高騰しても安心です。
補助金:子育てグリーン住宅支援事業
国土交通省と環境省は、ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)基準を大きく超える省エネ性能を持つ住宅を対象とした補助制度を創設しました。
新築住宅向けには、ZEHを超える新しい基準として「GX志向型住宅」が設定されました。この住宅基準を満たすことで、補助金を受け取ることができます。
制度の詳細については、国土交通省や環境省のホームページでご確認ください。
※「該当補助金」は必ず採択されるというものではございません。